プレゼントのすすめ

せっかくなら贈る相手には喜んでもらいたい。プレゼント商品にふさわしいもの、贈り方、相手を驚かせる方法、ギフトマナー等、いろいろ書いてます。

クリスマスプレゼント選びで誰でも確認すべき2つのこと

http://www.flickr.com/photos/16391511@N00/6558393409

photo by pni

 

プレゼントと呼ばれるものの中でも特別視されることが多いのがクリスマスのプレゼントです。

お子様へのプレゼントということもあるでしょうが、異性へのプレゼント、しかも恋人であったり恋人にランクアップするためのプレゼントであることも多いので選び方は慎重になるでしょうし、失敗したくないと思われる方も多いはずです。

そこで失敗しないために、男女や関係性を区別することなく、プレゼントを成功させて良好な関係を築くために必要なことを挙げていきます。

1 相手のことを知ること

最も重要で、外せないファクターです。

闇雲に、自分勝手な考えでプレゼントを購入して贈るというのは愚の骨頂です。

如何に相手のことを考えることが出来るか、相手の事を知ることが出来ているかということがプレゼントに表れますし、選ぶ物によって相手の評価は大きく変わります。

どれだけ普段から相手のことを考えているか、相手のことを観察しているか、知ろうとしているかが問われることですから、普段から相手に興味をもっていれば問題ないはずです。

親子であれば子の事を誰よりも知っているはずですし、恋人同士であれば相手に興味があることが前提であるはずなので欲しい物や好きな物を把握できているはずです。

それが出来ていないということは自分の中に問題があると自覚して、改めて接し方を変化すべきです。

また、10月や11月に付き合い始めて凄く短い期間で初のクリスマスを迎えてしまう、またはクリスマスに約束を取り付けて付き合えるかもしれないといった状況の場合、相手の事を知る時間が少ないですし、知る機会も少ないというハンディキャップがありますから、ここは素直に好きな物や嫌いな物、欲しい物をそれとなく聞くのが最も有効で、近道です。

2 予算の設定に正解はない

予算ですが、クリスマスプレゼントに関しては普段贈るプレゼントよりは増額すべきです。

しかしあまりに増額することは、相手が優しい心の持ち主なら申し訳ない気持ちになってしまったり、素直に受け取れないということにもなって成功とはいえないプレゼントにもなりますから、さじ加減は重要です。

予算の設定はその時のクリスマスがどういう状況かによって左右することなので具体的な数字を出すのが難しいです。

例えば中学生同士や高校生同士のクリスマスであったとすると、予算は数百円から数千円でも許されますし、経済的に余裕がある者同士であれば数万円からそれ以上といった高価なものをお互いが贈っても問題ないわけです。

具体的な数字というと、アンケート結果などによる平均的な予算を考慮すれば学生同士であれば数千円から10000円程度、社会人同士なら10000円以上から20000円ぐらいまでの予算のものを用意するのが妥当といえるでしょうし、親子間であれば子供の年齢や欲しい物などにもよりますし、予算は上下の自由度がより高いといえます。

ただ、予算が多かろうと少なかろうと金額がすべてではないですし、これが正解という予算は存在しないということは念頭に置くべきです。

親子間のクリスマスプレゼントはともかく、打算的な男女のクリスマスプレゼントと、気持ちさえあればと思える男女のクリスマスプレゼントでは予算も内容もまったく違ったものになります。

それもこれも相手次第、自分次第です。

背伸びしても失敗しますし、ケチったり適当に選んでも失敗します。

相手を知り、自分を知り、身の丈にあった物を選び、クリスマスというイベントとクリスマスプレゼントを成功させましょう。