プレゼントのすすめ

せっかくなら贈る相手には喜んでもらいたい。プレゼント商品にふさわしいもの、贈り方、相手を驚かせる方法、ギフトマナー等、いろいろ書いてます。

「サプライズをしない事」がサプライズ。ほのかに穏やかな時間を

f:id:binboo:20151126123417j:plain

 

いよいよ今年も終わりに近づき、ぐっと寒さも深まってきて漸く年末の雰囲気が色濃くなってきました。同じ会社の方々やお友達同士で集う機会が増える時期になりました。

クリスマスまで一ヶ月を切り、大切な家族や恋人、気の置けないお友達への贈り物を、それとなく選ぶ。どうやって選ぼうか、何を贈ろうか。気に入って貰えるかなぁ。そんな不安や心配も胸に去来します。その渡し方、シチュエーション、演出。考えると切りが無いです。

 

贈る相手が、大切に想う人なら尚の事、贈る物や大切な時間の過し方を妄想してしまいます。大切な人はどんな物なら気に入って貰えるだろうか。失敗はしたくないものです。それにはまず、相手の好みや性格をしっかり熟知しておく事です。

いつも一緒に過している家族なら、それとなく好きな物の好みや、これが欲しい的な会話をしているので、例えば子供なら「この玩具が欲しい」「こういうゲーム機が欲しい」等、具体的に知る事が出来ますが、旦那様や奥様など生活に追われている方への贈り物は、好み以上に感謝の気持ちを込めて品物を選びたいものです。

ゆっくりとした時間を家族で過す事も大切な事だと思います。そういう意味では、プレゼントの使い道・実用性に重点を置く、一緒の時間を共有する。イルミネーションやクリスマスツリーの飾り付けをして、ささやかでも和やかな時間を一緒に過す。そうした工夫が必要となるでしょう。

友達同士・会社の同僚同士の集まりには、若干のサプライズや笑いを誘う様なプレゼントや演出もありでしょう。勿論常識を超えない範囲、相手が「引かない」程度の心得を持って、楽しくワイワイとクリスマスを過したいものです。

そうした場合の贈り物は特に気を使わずに済むので、それとなく普段からリサーチしておいて、「これが良いんじゃないかな?」+サプライズ的要素を加えて贈れば良いと思います。

場合によっては、参加者同士で物々交換して、互いの好みに合う物を交換し合うのも有りだと思います。その位、気さくな関係の仲間でのクリスマス会なので、賑やかに過したいものです。

問題は、大切に想っている方への贈り物です。これは絶対に「外してはならない」物になります。大失敗すると、センスを疑われ、場合によってはその後の関係に「ヒビ」が入る恐れがあるので、慎重にプレゼントを選定したいものです。

男女を問わず「定番」なのはアクセサリー系のプレゼントです。派手すぎず、地味すぎず。時がクリスマスですから、そのムードに合ったアクセサリーを選びたいものです。また、普段身に着けている、愛用している小物類も鉄板アイテムと言って良いでしょう。

ただし、折角選んでムードを盛り上げて、想いを伝えつつプレゼントしても、それが全く好みではなかった場合。これは最悪の結果を招く可能性があります。あくまで、相手の目線でプレゼントを選択して下さい。決して自己満足な演出や品物にならないように気をつけたいものです。

電車で帰らなければならないのに、100本のバラをどうやって持って帰るのか…。

会社や自宅に郵送?と言うのも味気ない話。有り難いけれど全然趣味に合わない…。

それは、結果的に嬉しくないなぁ。そんな事で終結してしまうのです。

大切な時期の、大切な方へのプレゼントは本当に頭を悩ませます。

最近は、サプライズが流行っていますが、ほのかに、さりげなく穏やかな時間を共に過す事。古式ゆかしくサプライズなし。想いをしっかり伝える。それが、最大のプレゼントなのかも知れません。

今年のクリスマス。貴方は誰に何を贈りますか?